freee人事労務カスタム項目(基本編)

カスタム項目とは

freee人事労務には従業員情報に「カスタム項目」という自由にカスタマイズ可能な領域の追加が可能です(プランにより利用できる範囲には差があります)。
今まで別ファイルで管理していた資格情報の記録や、履歴書の画像等を情報を、freee人事労務内の従業員情報に保存でき、情報の更新も行いやすくなります。


カスタム項目活用のご案内

カスタム項目は、任意の項目を作成することで、各従業員の中にデフォルトの従業員情報に加え、任意の情報を持たせることが可能です。
例えば、資格の保持についてのメモや、履歴書や職務経歴書などを従業員マスターに紐づけて残すことが可能です。

1. カスタム項目での設定例

自動車免許や業務に関わる免許などの記録(テキスト)、取得日(日付)

従業員が在籍している店舗の記録(セレクター)

入社時に提出された履歴書の画像のファイル保存(ファイル)

勤務回数などの記録(数値)

※手当の計算対象となるものについては、別途ご案内

特定の業務に従事した時間数の記録(時間)

※手当の計算対象となるものについては、別途ご案内

2. 従業員マスタでの見え方

作成したカスタム項目は、従業員>従業員情報>任意の従業員情報 を開いた画面内左のメニューのデフォルト項目の下に表示されます。
(以下画像は振込口座まではデフォルト項目)

3. 項目内容の設定

項目として設定が可能なもの

テキスト、日付、セレクター、ファイル、数値、時間

公開設定

  • 管理者:閲覧編集
  • 事務担当者、一般:閲覧不可/閲覧のみ/閲覧・編集 のいずれか

翌月への内容の繰り越し

繰り越す/繰り越さないの設定

  • 履歴書や資格情報などは繰り越し、介護勤務時間や成約数などは繰り越さない設定が可能です

4. さらに活用する方法

様々な方法で管理をいただいている情報をfreeeを利用することで一元管理が可能です。

カスタム項目を利用した手当を作成することで、freeeの外で手当の金額の計算を行うことが可能です(こちらば別の記事でご案内いたします)


業務改善の提案

今までの給与計算ソフトに不満があり、もっと便利に従業員情報を管理し給与計算したいというご要望がございましたら、従業員情報も管理できるfreee人事労務が便利です。
今お使いの打刻システムからのインポートにも対応していますので、給与支給までの処理の効率化にお悩みの方は、導入から運用までサポートが可能なYOU&YOUにご相談ください。
freee導入支援 – freee導入支援やfreee販売代理店の株式会社YOU&YOU

この記事を書いた人

株式会社 YOU & YOU

freeeの導入支援や販売代理店の株式会社YOU&YOU。
freeeを利用して現状の経理負担を減らしたい、自社の運用をfreeeに置き換えることができるのか等、ご相談は、ぜひYOU&YOUにお気軽にご相談ください。